はじめての方へ
竹内スリープメンタルクリニックでは、まずお悩みごとやご相談内容をしっかりお聞かせいただいた上で、お一人お一人に合わせた治療方針をたてます。
治療方針にご納得いただいた後、治療を進めていきますが、心配ごとや気になることなどはいつでもお聞かせいただき、こころと睡眠のかかりつけ医として少しでも皆さまのお役に立てることを願っています。
初診受け入れ状況
7月2日(水)時点 初診受付状況
7月2日(水)時点で
7月8日(火) 午後2名
の初診の受け入れができます。
初診受付ご希望の患者様は、受付までお電話にてお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【初診ご希望の方へ】
当院の初診は完全予約制です。
直接のご来院はご遠慮いただいておりますので、まずは電話にてご相談ください。
電話でお話を伺い、当院で対応可能かどうかを判断させていただきます。
内容によっては、当院宛ての紹介状をお持ちであってもご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、現在は平日に通院可能な方のみ受け入れておりますので、土曜通院希望の方の初診は申し訳ありませんがご遠慮願います。
【電話の前にご確認いただきたいこと】
下記のようなケースは、当院の診療体制や専門性の範囲を超えるため、お力になれない可能性が高いです。
大変心苦しいのですが、当院の予約はご遠慮いただき、他の医療機関の受診をご検討いただけますと幸いです。
• 中学生以下の方
• 発達障害の確定診断や、専門的な継続治療をご希望の方
• 入院を要する状態になると予見される方や、過去に入退院を繰り返している方
• 認知症の診断や治療をご希望の方
• パーソナリティ障害と診断されている方
• 診断書の取得を主な目的としている方
•「一度だけ話を聞いてほしい」といった医療相談をご希望の方
• 摂食障害、アルコールや薬物などの依存症の専門的な支援が必要な症状のある方
【参考:初診受け入れ数】
令和7年3月:38名
令和7年4月:44名
令和7年5月:41名
【各所事業所から当院へのお問い合わせ先】
産業医に関連するお問い合わせ等の事業所様からのお問い合わせに関しては以下のメールアドレスまでご連絡お願いします。
Mail:takeuchi.sleep.mental.clinic@gmail.com
※患者様や初診希望の方からのメールお問い合わせにはお返事出来ませんのでご了承下さい。
予約について
初診の方は完全予約制となっております。初めて当クリニックを受診される方は、診療時間内に必ず電話で予約をお取りになってからお越しください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | 17時 まで |
- | - |
[休診日]木曜、日曜、祝日
※初診の診察をキャンセルされる場合は、必ず、なるべく早めにご連絡ください。キャンセルされた時間を他の患者さまの診察にあてるためです。連絡なく初診をキャンセルされることは、避けてください。無連絡で初診のキャンセルをされた場合は、以降の初診予約はお取りできなくなります。
〒930-0019 富山県富山市弥生町2丁目4-22
[22台駐車可能]
診察に必要なもの
持参
- 健康保険証
- 後期高齢者医療被保険者証(75歳以上の方)
持参
- おくすり手帳
- 他医療機関からの紹介状
- 各種受給者証
- 採血結果(要確認)
※すでに他の心療内科および精神科医療機関を定期的に受診されている方は、通院中の医療機関の紹介状をお持ちいただくことを原則とさせていただいていますので、ご協力をお願いいたします。
保険の取扱いにつきましては、以下のとおりです。
組合健保 | 〇 |
---|---|
協会けんぽ | 〇 |
各種共済組合 | 〇 |
---|---|
国民健康保険 | 〇 |
生活保護 | – |
---|---|
労災保険 | – |
結核 | – |
---|---|
自費 | 〇 |
診療の流れ
-
1
受付
-
2
初診問診
心理士等による初回の問診を行います(約20分程度)
-
3
診察
初診問診の内容をもとに医師による診察を行います(約20分程度)
-
4
会計
現金・クレジットカードがご利用いただけます
-
5
院外処方
お薬は薬局でお受け取りください

