はじめての方へ
竹内スリープメンタルクリニックでは、まずお悩みごとやご相談内容をしっかりお聞かせいただいた上で、お一人お一人に合わせた治療方針をたてます。
治療方針にご納得いただいた後、治療を進めていきますが、心配ごとや気になることなどはいつでもお聞かせいただき、こころと睡眠のかかりつけ医として少しでも皆さまのお役に立てることを願っています。
初診受け入れ状況
初診受け入れについて
4月2日(水)時点で
初診のご案内、終了いたしました。
また改めて、初診受け入れのご案内、連絡差し上げたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
※土曜日は大変混みあっております
土曜日は特に混み合っており、再診であっても新たな患者さまの受け入れができない状況です。
参考初診受け入れ数
令和6年12月:33名
令和7年1月:35名
令和7年2月:23名
予約について
初診の方は完全予約制となっております。初めて当クリニックを受診される方は、診療時間内に必ず電話で予約をお取りになってからお越しください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | 17時 まで |
- | - |
[休診日]木曜、日曜、祝日※土曜はご予約の方のみ受入、17時まで
※初診の診察をキャンセルされる場合は、必ず、なるべく早めにご連絡ください。キャンセルされた時間を他の患者さまの診察にあてるためです。連絡なく初診をキャンセルされることは、避けてください。無連絡で初診のキャンセルをされた場合は、以降の初診予約はお取りできなくなります。
〒930-0019 富山県富山市弥生町2丁目4-22
[22台駐車可能]
診察に必要なもの
持参
- 健康保険証
- 後期高齢者医療被保険者証(75歳以上の方)
持参
- おくすり手帳
- 他医療機関からの紹介状
- 各種受給者証
- 採血結果(要確認)
※すでに他の心療内科および精神科医療機関を定期的に受診されている方は、通院中の医療機関の紹介状をお持ちいただくことを原則とさせていただいていますので、ご協力をお願いいたします。
保険の取扱いにつきましては、以下のとおりです。
組合健保 | 〇 |
---|---|
協会けんぽ | 〇 |
各種共済組合 | 〇 |
---|---|
国民健康保険 | 〇 |
生活保護 | – |
---|---|
労災保険 | – |
結核 | – |
---|---|
自費 | 〇 |
診療の流れ
-
1
受付
-
2
初診問診
心理士等による初回の問診を行います(約20分程度)
-
3
診察
初診問診の内容をもとに医師による診察を行います(約20分程度)
-
4
会計
現金・クレジットカードがご利用いただけます
-
5
院外処方
お薬は薬局でお受け取りください

